ラーメンの日
私には月に1度ラーメンの日があります(笑)
それは何時かというと、教室の講師会の日
講師会が終わるとみんなで外でお食事会なので、その時に3軒先のラーメン屋さんに行くんです。今日も行ってきました~。
実はそのラーメン屋さん親子で経営しているのですが、具の一つ一つまでもが丁寧で美味しくて随分手間がかかっているのに安いんです
ほぼ毎月ごとに季節限定の商品が出ていて、夏は梅味の冷やし中華とか冬はエビでふんだんに出汁を取った特製ラーメンとか…毎月違うメニューが出ているからそれもまた楽しみなんです
お店の名前のついた幸陽ラーメンは例えるなら、中華丼の具が乗ったラーメンなんですが、具が一つ一つ別々に下味がついて下拵えされてます。(今はメニューに無くて・・・大好きなメニューだったので悲しいです)
一番感動したのは鳥しおラーメン
鶏肉のチャーシューにエビのすり身入りワンタン鳥つくねに味付け卵が全て手作りで、他にもネギ やメンマももちろんついて確か800円したようなしなかったような…
でも一番のお気に入りはねぎみそ!チャーシューも柔らかくて美味しいし、白髪ねぎもシャキシャキで沢山入っています。実はそのねぎ、辛くもして頂けるので、辛い物が好きな方も満足して頂けると思います。
通い始めた頃はそんなに混んでいなかった店も、今では開店と同時にほぼ満席。
名物とうふラーメンの日は大行列
ラーメン雑誌にも特集され、以前に大宮で行われた埼玉B級グルメの大会?でお客様の投票数1位を取ってらっしゃいました
どのラーメンも美味しくて、いつでも同じ味を出してくれるんです。味が変ったなぁって思う時は必ず美味しくなってます。きっと沢山の努力をされているんだろうとラーメンを食べる度に思います
そして・・・
いつもお店に行って美味しいラーメンを食べると、私も頑張って努力しなくてはと思うのです。
(byコマル)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント